大人バレエの上達する為の秘訣


 

 

 

 

 

その答えは、とても簡単です。

 

 

【一つ一つ、動きの法則を知った上で、解剖学的に基づいた練習を反復すること】

 

 

これが、ワガノワメゾッドが推奨している上達するための方法です。

 

クラシックバレエの経験、レベルに関係なく、全ての人に通ずることで、この練習方法で、個人が持ち能力を最大限に発揮することができます。

 

 

 

【具体的な上達するためのレッスン内容】

 

 

1.ワガノワ1年生からスタートしましょう

 

ワガノワ1年生は、ロシアでは大体「10歳頃の年齢」に値します。

日本では、もう同時期にプロ並みのテクニックを習得してコンクールに出てる子供たちが多いですが、ロシアでは15歳くらいまでは、「基礎練習」を徹底して行います。

子供のころからテクニックに重点を置いた練習は、軸足はうち脚、表現力が欠

けている、ケガをしやすくする、などその後、取返しのつかないことになりやすいのです。

 

ワガノワバレエ出身で世界的なバレリーナは数え切れないほど多くいますが、全員が基礎レッスンなしに卒業した人はいません。

 

毎年厳しい

 

ぶれない上体・強靭な軸足・表現力ある美しい腕の動きを繰り返し行い、バレリーナの体は1年生クラスで手に入れられます。

 

 

2. 両手バーで脚の動きを単独で習得してから、片手バーにうつりましょう

 

 

3.最低3日間は、同じコンビネーション(動きの振付)で練習します

 

4.バーで習得したら、センターでも実践していきましょう

 

 

 

いかがでしょうか。

これはほんの一部ですが、ワガワバレエの指導論は大変奥が深いのです。

 

 

 

 

 

基礎を無視した練習で、バレエのすべての動きで共通して生じやすい間違いとは?

 

 

開かない脚で踊るクセがつく

 

どんなに回数をしても動きに正確性がない

 

アームス(腕)、上体を正しく使えないため、センターでのバランス安定しない

 

 

このような問題が生じやすいです。

 

 

 

 

基礎反復すれば、必ずアンドゥオールの脚を保ったまま、綺麗なデブロッペで脚は上がり、ピルエットも正確な1回転、2回転…ができるようになります。

 

 

 

いかがでしたか。

 

 

基礎練習は、やる気さえあれば誰でもできることです♪

 

 

バレエが最も上達するためのレッスン、一緒に頑張りませんか。

 

 

 

ミール・ベル バレエスクール

MI-RU BELLE BALLET SCHOOL

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP